2013.07.03
お久しぶりです!!
なんと!
気がついたら、7月になってしまいました!!

ベリ坊: 「はろぉ~、みなにゃんっ!僕ちん達のこと覚えてますかぁ??」
おっと、足でご挨拶だにゃんて!!!
とーーーってもご無沙汰しておりました。

にゃきゃよしぶりも相変わらずで、、、、。

ぎうぎう暑苦しいっ~。
4月には4歳になり、大人になるかと期待しつつも、、、
甘たれ坊っぷり&我ままっぷりまっさかりです(汗)
実は、去年の秋に、ある方から“動物病院で働きませんか?”というお誘い。
“猫好き”でやっていけるかどうか不安だったのですが(注射打ったりできるのかとか?)
少しづつ続けて行くうちに自信がついてきて、本格的にキャリアチェンジする決心がつきました。
この春には、昨夏、仔猫保護&ママにゃんTNRの協力をしてくれたレスキュー団体が使用している非営利の動物病院でボランティアから始め、フルタイムに就きました。
この病院は野良猫のTNR(T捕獲 →N不妊手術 →R元の生活に戻す)お手伝いもしますが、
低所得者の飼い犬や猫を低価格でワクチン、手術、そして治療を提供しています。
不妊手術は野良猫も含め1日20件以上。
バタバタ飛び回る1日ですが、毎日新しいことを覚えられるのも新鮮です。
野良猫達を見てて、ほーーんとミモベリったら恵まれてる!と実感。
そして、そのミモベリに癒されてこういう仕事に就いたのもラッキーだったのかなぁと。。。
今は、仔猫シーズンだけではありません。
こんな子達まで、、、、(病院の前にダンボールで置き去りに!)

なんだかわかりますか?
オポッサムという北米在住の袋ネズミ。

ミルク瓶の先をちゃーーんと抱えられるのね♪
ママと離れ離れになってしまったけど、オポッサムのレスキュー団体に連絡して
早々に野生に戻します。
余裕が出てきたら、ブログも少しずつ再開してワンニャンレスキューの現状など
レポートしたいと考えてます。
そして皆様の所にもご訪問しますね♪♪
久々にポチッとお願いしまーーす!!

気がついたら、7月になってしまいました!!

ベリ坊: 「はろぉ~、みなにゃんっ!僕ちん達のこと覚えてますかぁ??」
おっと、足でご挨拶だにゃんて!!!
とーーーってもご無沙汰しておりました。

にゃきゃよしぶりも相変わらずで、、、、。

ぎうぎう暑苦しいっ~。
4月には4歳になり、大人になるかと期待しつつも、、、
甘たれ坊っぷり&我ままっぷりまっさかりです(汗)
実は、去年の秋に、ある方から“動物病院で働きませんか?”というお誘い。
“猫好き”でやっていけるかどうか不安だったのですが(注射打ったりできるのかとか?)
少しづつ続けて行くうちに自信がついてきて、本格的にキャリアチェンジする決心がつきました。
この春には、昨夏、仔猫保護&ママにゃんTNRの協力をしてくれたレスキュー団体が使用している非営利の動物病院でボランティアから始め、フルタイムに就きました。
この病院は野良猫のTNR(T捕獲 →N不妊手術 →R元の生活に戻す)お手伝いもしますが、
低所得者の飼い犬や猫を低価格でワクチン、手術、そして治療を提供しています。
不妊手術は野良猫も含め1日20件以上。
バタバタ飛び回る1日ですが、毎日新しいことを覚えられるのも新鮮です。
野良猫達を見てて、ほーーんとミモベリったら恵まれてる!と実感。
そして、そのミモベリに癒されてこういう仕事に就いたのもラッキーだったのかなぁと。。。
今は、仔猫シーズンだけではありません。
こんな子達まで、、、、(病院の前にダンボールで置き去りに!)

なんだかわかりますか?
オポッサムという北米在住の袋ネズミ。

ミルク瓶の先をちゃーーんと抱えられるのね♪
ママと離れ離れになってしまったけど、オポッサムのレスキュー団体に連絡して
早々に野生に戻します。
余裕が出てきたら、ブログも少しずつ再開してワンニャンレスキューの現状など
レポートしたいと考えてます。
そして皆様の所にもご訪問しますね♪♪
久々にポチッとお願いしまーーす!!

スポンサーサイト
2013.03.06
ありゃりゃ、またまたご無沙汰!?
いつもご訪問、そしてコメントありがとうございます。
ひゃ~、放置してたわけじゃないんだけど
いつの間にか3月になってるし(汗)
ミモベリ、猫風邪もすっかりよくなり元気もりもりです♪
ベリ坊っちゃまの、食欲はあるものの、ご飯にトッピングがないと
“これは食べ物じゃありませーーん”の無視。。。あいかわらずです(苦笑)
坊ちゃまの好きなフリーズどらいのチキンやサーモンは加工工程からか、保存のプロセスからか
どうしてもお腹にきちゃうので、できれば避けたいんだけど。。。。
ミモベリの最近の話題といえば、、、、
寝床の取り合い!?

“ミモちゃ、快適にZZしたいの図”
今までは、ベリ坊だけが使っていたキチキチボックス。
ひょんなことから、最近ミモちゃも使用するようになって、、、、

他の場所で快適に寝てたのに、ミモちゃが使い始めると、恋しくなるベリ坊、、、、。
でもって柔道一直線に??

左:ベリ坊の“これは絶対僕の基地です!”の訴え顔!?
いやいや、独占はいけませんことよ!!
本当、甘たれ坊主には困ったもんだ??
~ ~ ~ ☆ ☆ ☆ ~ ~ ~ ☆ ☆ ☆ ~ ~ ~
更新できなかった理由その一
実はまた転職もどきしちゃってて、、、、、
プラス、シェルターでのお手伝い再開しました。
犬のトレーニングクラスも受けて、晴れて、ワン様とも戯れるようになりました。

シェパードミックスのナターシャちゃん。捨て犬で保護されました。
5歳なのにパワー全開!とっても甘えん坊~。

こちらはマックス君。7ヶ月です。
何のミックスだかわかりますか??
チワワとビーグルのあいの子なんです。
最近は、純血というより“掛け合わせ”が流行ってるんだとか?
いいとこ取りをするという人間の我まま??
でもって、きちんとトレーニングできないと(留守の間にイタズラをするとか、ハイパーすぎて
散歩できないなど)捨てられちゃうようです。
私たちボランティアの役目は、譲渡率を上げる為に
フレンドリー、かつ、きちんと人間と共存できるようにトレーニングすることなんです。
うふふ、今の所、私自身、ワン様たちに癒されてトレーニングされてる状態なんですけどね(笑)
そして、KITTEN(仔猫)シーズンもやって来ました。

可愛いうちに、もらわれていくんだよ~~
久々にポチッとお願いしまーーす!!

ひゃ~、放置してたわけじゃないんだけど
いつの間にか3月になってるし(汗)
ミモベリ、猫風邪もすっかりよくなり元気もりもりです♪
ベリ坊っちゃまの、食欲はあるものの、ご飯にトッピングがないと
“これは食べ物じゃありませーーん”の無視。。。あいかわらずです(苦笑)
坊ちゃまの好きなフリーズどらいのチキンやサーモンは加工工程からか、保存のプロセスからか
どうしてもお腹にきちゃうので、できれば避けたいんだけど。。。。
ミモベリの最近の話題といえば、、、、
寝床の取り合い!?

“ミモちゃ、快適にZZしたいの図”
今までは、ベリ坊だけが使っていたキチキチボックス。
ひょんなことから、最近ミモちゃも使用するようになって、、、、

他の場所で快適に寝てたのに、ミモちゃが使い始めると、恋しくなるベリ坊、、、、。
でもって柔道一直線に??

左:ベリ坊の“これは絶対僕の基地です!”の訴え顔!?
いやいや、独占はいけませんことよ!!
本当、甘たれ坊主には困ったもんだ??
~ ~ ~ ☆ ☆ ☆ ~ ~ ~ ☆ ☆ ☆ ~ ~ ~
更新できなかった理由その一
実はまた転職もどきしちゃってて、、、、、
プラス、シェルターでのお手伝い再開しました。
犬のトレーニングクラスも受けて、晴れて、ワン様とも戯れるようになりました。

シェパードミックスのナターシャちゃん。捨て犬で保護されました。
5歳なのにパワー全開!とっても甘えん坊~。

こちらはマックス君。7ヶ月です。
何のミックスだかわかりますか??
チワワとビーグルのあいの子なんです。
最近は、純血というより“掛け合わせ”が流行ってるんだとか?
いいとこ取りをするという人間の我まま??
でもって、きちんとトレーニングできないと(留守の間にイタズラをするとか、ハイパーすぎて
散歩できないなど)捨てられちゃうようです。
私たちボランティアの役目は、譲渡率を上げる為に
フレンドリー、かつ、きちんと人間と共存できるようにトレーニングすることなんです。
うふふ、今の所、私自身、ワン様たちに
そして、KITTEN(仔猫)シーズンもやって来ました。

可愛いうちに、もらわれていくんだよ~~
久々にポチッとお願いしまーーす!!

2013.02.15
ご自分でハントする?
いつもご訪問、そしてコメントありがとうございます。
“にゃ~んも食べません!”坊主と化したベリ坊。。。
昨日からやっと通常にゃんに戻りましたぁ~♪♪
熟睡中のヒト科をも起こす程になってホッと安心。
にゃんですかねぇ?風邪の鼻利かずの後遺症だったのかな?
みなにゃんのご意見、コメントとってもありがたく読ませて頂きました!
多頭飼いさんのところは、“監視”“個室”作戦がポイントなのですね。
“元々狩りが本能の猫は、むら食い”とは理解していたものの、、、
このまんま、好きな食べ物が無くなってしまったら可哀想だな~。
そして“好き”なものは見つかっても消化がついてこなかったらと心配もね。
どうやら軟便になるのは加工品関係から?
とふんでいるのでここ2年程生肉オンリー
↓ ↓ ↓ 久々に試したドライとウエットの数点 ↓ ↓ ↓

今回はネイチャーズ・バラエティのインスティンクトに挑戦。
元々冷凍生肉から始めた会社で、ベリ坊も食したのでどうかと?
“化学物質類(着色料・保存料など)は一切使用していない”という文言!
絵柄もハンサム ベンガルさんだしね(笑)
ドライにはキブル(カリカリ)だけじゃなくって、フリーズドライの生肉付き!
一気に5粒程食べてくれたことも♪
そして、もうひとつはバイネーチャー。
ホリスティックに基づいて作られていて、しかもUSDA(アメリカの農務省)オーガニック認定
これはいけるかも~。
期待をよそに、
フンッ!だって(大涙)
ミモちゃもあんまり喜んで食べなかったし(汗)

右: ミモちゃ「自分でハントして食べるのが一番でしゅ~」
窓からケケケー音も復活っ♪
ベンガルのネットワークにも聞いたのですが、
生肉派の人達からは、肉の種類を変えたり、焼いたり、茹でたりしたら?と。
魚は試してみたんですけどね。
トホホッ、2にゃんとも食べ物として認識せず…。
ネットワークでは、話が転化して、究極的には“生肉は菌が危ない”とかまで進展(汗)
製造時に菌が入ることがあるから、自分でお肉を挽くのがいいんだとか。
中にはネットで冷凍ネズさんを丸ごと買ってる輩まで(すごすぎる~)

真剣な眼差し!!
キミ達、獲物捕まえられるほど野性味残ってるんだろうかねぇ???

手前:ベリ坊「明日もお日様シャワー沢山かにゃ~」
このセリフの方が当たってるような???
風邪からお食事問題でまたまたリサーチにハマッテしまったマミィでありました~。
幼少時代はヒト科の食べ物略奪してたのにね。
それもまた大変だったけど、食べものに無関心になるよりはずっといいや(笑)
みなにゃんのところには、これからお邪魔させて頂きますね~。
本日もポチッとお願いしま~す!!

“にゃ~んも食べません!”坊主と化したベリ坊。。。
昨日からやっと通常にゃんに戻りましたぁ~♪♪
熟睡中のヒト科をも起こす程になってホッと安心。
にゃんですかねぇ?風邪の鼻利かずの後遺症だったのかな?
みなにゃんのご意見、コメントとってもありがたく読ませて頂きました!
多頭飼いさんのところは、“監視”“個室”作戦がポイントなのですね。
“元々狩りが本能の猫は、むら食い”とは理解していたものの、、、
このまんま、好きな食べ物が無くなってしまったら可哀想だな~。
そして“好き”なものは見つかっても消化がついてこなかったらと心配もね。
どうやら軟便になるのは加工品関係から?
とふんでいるのでここ2年程生肉オンリー
↓ ↓ ↓ 久々に試したドライとウエットの数点 ↓ ↓ ↓

今回はネイチャーズ・バラエティのインスティンクトに挑戦。
元々冷凍生肉から始めた会社で、ベリ坊も食したのでどうかと?
“化学物質類(着色料・保存料など)は一切使用していない”という文言!
絵柄もハンサム ベンガルさんだしね(笑)
ドライにはキブル(カリカリ)だけじゃなくって、フリーズドライの生肉付き!
一気に5粒程食べてくれたことも♪
そして、もうひとつはバイネーチャー。
ホリスティックに基づいて作られていて、しかもUSDA(アメリカの農務省)オーガニック認定
これはいけるかも~。
期待をよそに、
フンッ!だって(大涙)
ミモちゃもあんまり喜んで食べなかったし(汗)

右: ミモちゃ「自分でハントして食べるのが一番でしゅ~」
窓からケケケー音も復活っ♪
ベンガルのネットワークにも聞いたのですが、
生肉派の人達からは、肉の種類を変えたり、焼いたり、茹でたりしたら?と。
魚は試してみたんですけどね。
トホホッ、2にゃんとも食べ物として認識せず…。
ネットワークでは、話が転化して、究極的には“生肉は菌が危ない”とかまで進展(汗)
製造時に菌が入ることがあるから、自分でお肉を挽くのがいいんだとか。
中にはネットで冷凍ネズさんを丸ごと買ってる輩まで(すごすぎる~)

真剣な眼差し!!
キミ達、獲物捕まえられるほど野性味残ってるんだろうかねぇ???

手前:ベリ坊「明日もお日様シャワー沢山かにゃ~」
このセリフの方が当たってるような???
風邪からお食事問題でまたまたリサーチにハマッテしまったマミィでありました~。
幼少時代はヒト科の食べ物略奪してたのにね。
それもまた大変だったけど、食べものに無関心になるよりはずっといいや(笑)
みなにゃんのところには、これからお邪魔させて頂きますね~。
本日もポチッとお願いしま~す!!

2013.02.11
元気になったが??
いつもご訪問、そしてコメントありがとうございます。
またまた更新に間が空いてしまいました。
風邪引きミモベリ、ほぼ回復です♪
時々、くしゅんとしたり、ちょこっと水っぱなが出たりはしていますが、、、
ネットによると簡単にすぐには治らないようです。
こんな様子で~~

{GIF画デス}
ミモちゃ、大好きなネズさんと格闘中なり~。
まっ、相変わらず午後はゴロゴロ~と“寝仔”にもなってますが。
10日間の抗生剤投与も終わり、アミノ酸のサプリメントは暫くは続ける予定。
なぜだか?

日干しに出しっぱなしのケージん中で、仲良くゴロゴロ~。
“なにっ?病院行きたいですって??”
にゃんてことはにゃいよね?
最近、ミモベリ地方、ちと寒いのでカマクラと化してる??

で、問題なのがこのお方!
ベリ坊~~
1年程前から、むらぐい気味で食べ物にあんまり興味なくなって。
フリーズドライのチキンやらサーモン、そして猫用のかつお節のふりかけで規定量(?)をこなしていました。
が、、、、
この風邪がきっかけで胃が小さくなってしまったのか?
匂いが嗅げるようになっても、とっても小食になってしまったのであります。
投薬中ということもあり、食べてもらわないと困るので
カリカリ、そしてウエットを数種類混ぜたりとあの手この手で勝負な今日この頃でございます。
お腹が空いたら食べられるように常時カリカリでも出して置きたいのですが、、、
いつでも“おにゃきゃ空いてるでしゅ~”のミモちゃがいるのでね…。
みなにゃんのところは、こういう時どうやって対処されてますかぁ~?
もともと猫の本姓はむら食いらしいのですが(狩猟しても全部食べきらずにぼちぼち食べるそう?)
あまりにもミモちゃと対照的なので、正直、給仕人としては困っちょります(涙)

親の心配をよそに、今宵は乾燥機ん中でくつろぐ坊っちゃま。。。
ったく困ったもんだ~!!!
ベリ坊に食べようぜ~と声援お願いしま~す!!

またまた更新に間が空いてしまいました。
風邪引きミモベリ、ほぼ回復です♪
時々、くしゅんとしたり、ちょこっと水っぱなが出たりはしていますが、、、
ネットによると簡単にすぐには治らないようです。
こんな様子で~~

{GIF画デス}
ミモちゃ、大好きなネズさんと格闘中なり~。
まっ、相変わらず午後はゴロゴロ~と“寝仔”にもなってますが。
10日間の抗生剤投与も終わり、アミノ酸のサプリメントは暫くは続ける予定。
なぜだか?

日干しに出しっぱなしのケージん中で、仲良くゴロゴロ~。
“なにっ?病院行きたいですって??”
にゃんてことはにゃいよね?
最近、ミモベリ地方、ちと寒いのでカマクラと化してる??

で、問題なのがこのお方!
ベリ坊~~
1年程前から、むらぐい気味で食べ物にあんまり興味なくなって。
フリーズドライのチキンやらサーモン、そして猫用のかつお節のふりかけで規定量(?)をこなしていました。
が、、、、
この風邪がきっかけで胃が小さくなってしまったのか?
匂いが嗅げるようになっても、とっても小食になってしまったのであります。
投薬中ということもあり、食べてもらわないと困るので
カリカリ、そしてウエットを数種類混ぜたりとあの手この手で勝負な今日この頃でございます。
お腹が空いたら食べられるように常時カリカリでも出して置きたいのですが、、、
いつでも“おにゃきゃ空いてるでしゅ~”のミモちゃがいるのでね…。
みなにゃんのところは、こういう時どうやって対処されてますかぁ~?
もともと猫の本姓はむら食いらしいのですが(狩猟しても全部食べきらずにぼちぼち食べるそう?)
あまりにもミモちゃと対照的なので、正直、給仕人としては困っちょります(涙)

親の心配をよそに、今宵は乾燥機ん中でくつろぐ坊っちゃま。。。
ったく困ったもんだ~!!!
ベリ坊に食べようぜ~と声援お願いしま~す!!

2013.02.03
大分良くにゃってきた~
いつもご訪問、コメントありがとうございます。
ずっと、ずっと皆さんのところにご訪問できなくってすみません~。
ミモベリ風邪引きにゃん、10日程たって大分落ち着いてきました♪
鼻くしゅと涙目は変わらずですが、大分頻度は少なくなりました。
坊ちゃまの食欲も大分戻ってきて、今朝は“お腹すいた~”のチュー攻撃も(笑)
ただ、「フリカケないとふ~ん!だもん」な態度は無くなりませんね。
で、ダディのお膝は引き続き取り合いっ!!!!

ベリ坊、重くないん??
今宵はベリ坊が最初に制覇!
で後発ミモちゃ、しっかり上にで~~ん。

ミモちゃ体制整えるの図
た、た、耐えるベリ坊~。

ミモちゃ、弟君にグルーミング~の図
いっつもひっついてるミモベリ。
仲良しでいいんだけど、風邪の時はちょっとねぇ??
風邪菌が行ったり来たりしてるようで困るんですけど?
ネットによると、治るのに2週間くらいはかかるらしいしね。
のりちゃん♪♪さんところのチビズの経験からすると1ヶ月だって!?
投薬3種が2種類に減ったので(吐き止め終了♪)ラクチンに~。
抗生物質は10日のところ半分終わったし、
アミノ酸のサプリメントはQUEEN SASHAちゃんと同じく暫くは続けますかね~。
皮下輸液は、暫くはいいっす(汗)(結局のところ2回で終了でホッ♪)
さてさて、えっとーーーー
アルペンさん ところの測りっこはもう終わってしまったかしら?

ミモちゃ、横目で覗くの図
ベリ坊、3センチ!
体重は太郎ちゃんやかのPに負けてないんだけどな~。
ベンガルって小顔&胴長&小球??
今宵はみんにゃのところに遊びにいきまーす!

ずっと、ずっと皆さんのところにご訪問できなくってすみません~。
ミモベリ風邪引きにゃん、10日程たって大分落ち着いてきました♪
鼻くしゅと涙目は変わらずですが、大分頻度は少なくなりました。
坊ちゃまの食欲も大分戻ってきて、今朝は“お腹すいた~”のチュー攻撃も(笑)
ただ、「フリカケないとふ~ん!だもん」な態度は無くなりませんね。
で、ダディのお膝は引き続き取り合いっ!!!!

ベリ坊、重くないん??
今宵はベリ坊が最初に制覇!
で後発ミモちゃ、しっかり上にで~~ん。

ミモちゃ体制整えるの図
た、た、耐えるベリ坊~。

ミモちゃ、弟君にグルーミング~の図
いっつもひっついてるミモベリ。
仲良しでいいんだけど、風邪の時はちょっとねぇ??
風邪菌が行ったり来たりしてるようで困るんですけど?
ネットによると、治るのに2週間くらいはかかるらしいしね。
のりちゃん♪♪さんところのチビズの経験からすると1ヶ月だって!?
投薬3種が2種類に減ったので(吐き止め終了♪)ラクチンに~。
抗生物質は10日のところ半分終わったし、
アミノ酸のサプリメントはQUEEN SASHAちゃんと同じく暫くは続けますかね~。
皮下輸液は、暫くはいいっす(汗)(結局のところ2回で終了でホッ♪)
さてさて、えっとーーーー
アルペンさん ところの測りっこはもう終わってしまったかしら?

ミモちゃ、横目で覗くの図
ベリ坊、3センチ!
体重は太郎ちゃんやかのPに負けてないんだけどな~。
ベンガルって小顔&胴長&小球??
今宵はみんにゃのところに遊びにいきまーす!
